30歳~50歳代の方必見
週末だけ働きたい、好きな時に働きたい
効率よく稼ぎたい、と思ったら
女子高生が通学しながらでも「1日10万円以上売り上げた」魔法の様なクレープを
移動販売で、出店場所や販売協力のサポート付きで開業してみませんか?
4月だけのスペシャル特典を個別面談でご用意しています。
面談のご予約はお急ぎください
30歳~50歳代の私たちと同じような年代の方は、
- 子供の教育費を捻出しないといけない
- 週末に本業の休みをきっちりとらないといけない
- 自由な時間はあるけれど、どう活用して社会貢献していいか悩む
という、生活コストが高いままだったり働くスタイルや働く意義が親世代と大きく違っていたりしますよね。
その為、こんな状況にあるのではないでしょうか。
- 給料を増やそうにも、会社が働かせてくれない
- 副業をしたくてもリスクも色々とあり、面倒そうで不安
- 自由な時間があるけれど、何から始めたらいいのかわからない
- 急に仕事を休まさせられることで、収入が減る
これからは「複」業の時代だとはわかってはいるけれど
始めるにはいろいろ問題があって難しいなあって感じませんか。
私達の仲間が開業前に抱えていた3つの大きな悩みは…
- 本業や他にやらないといけないことがあったりで、働く時間の確保が難しい
- 何かスキルを身につけたり、何かを始めないととは思うけれど安定収益を得られそうなのは、100万円以上の多額の初期投資が必要そう
- 結局の所、店舗系のビジネスが始めやすそうで安定しそうだが、立地やコストの問題があって難しい
あなたもこのような悩みを抱えていたりしませんか?
北海道バタークレープはこれらの悩みを
たくさんの企業の方々のご支援を受けて解決してきました。
そのノウハウの一部を今あなただけに提供させて頂きたいと思います。
そのノウハウは資料の中に記載されております。
面談で明かされる、4月限定先着10名様特典をご用意。
ここからは、資料を見ながらHPや動画を見ていただけると理解が深まると思います。
またYouTubeでも詳しく説明していますので、ぜひチェックしてみてください。
Youtubeチャンネルはこちら
資料を見ながらご覧ください
目次(今後追加していきます)
2.絞り込まれたメニュー
A.メニューラインナップ
3.ローコスト運営の秘密
5.収支計画
6.開業資金
7.研修内容
8.経営サポート
9.加盟店オーナーの声
10.開業スケジュール
11.一緒に成長しませんか
ここではみなさんの悩みや問題を解決する前に
まず、『北海道バタークレープ』の特徴をご説明します。
- クレープの生地そのものの味と風味と食感にこだわりを持っています
- キッチンカーを活用した徹底的ローコスト運営を実施しています
- 良立地出店戦略&本部販売支援を行っています
これらの特徴が北海道バタークレープを高収益のビジネスへと進化させてくれました。
では、この特徴を活かして悩みや問題をどう解決していったのか、ご説明します。
悩みは大きく3つに分かれます。
1.本業や他にやらないといけないことがあったりで、働く時間の確保が難しい
時間の確保が難しいのはみなさん既存の仕事等があるから仕方がない一面もあります。
だからといって、もしあなたが今のその仕事を辞めて「100%北海道バタークレープの仕事に切り替える」というやり方で取り組まれると個人的にはリスクがあると感じてしまうと思います。
私たち本部としてはうれしい限りですが、家族の立場からすれば反対したくなるでしょう。
少なくとも私はそう感じます。
だから北海道バタークレープは、週末や土日祝だけのテスト的な営業でもあなたを稼げるように設計しています。
(土日祝の10日営業で月収57万円の収益を稼ぐことも可能です。)
土日祝の営業にプラス平日10日ほど仕事をしていただくと年収1000万円も目指せるように工夫しました。
週に2日程度ならお休みもあるでしょうから取り組むにあたり、あまりハードルは高くないのではないでしょうか。
慣れてきたら平日も働くようシフトを組んでいただければと思っています。
土日祝が休みの方や主婦の方でも十分取り組めるスケジュールで楽しみながら始められるかと思います。
2.何かスキルを身につけたり、何かを始めないととは思うけれど安定収益を得られそうなのは、100万円以上の多額の初期投資が必要そう
北海道バタークレープはとにかく余計なことをしないように徹底しています。
まず、基本的な品数を減らすことを実現しました。これを実現するにはクレープの生地自体をおいしくする必要がありました。生地がおいしければ、アレンジも簡単にでき、メニュー数を増やすことは簡単だからです。
私たちは販売時には、主軸5品目のクレープのみで十分勝負出来ております。
(生地がめちゃくちゃおいしいです。)
メニュー数が絞り込まれているので研修も1か月とか長期間拘束するようなことがなく、短期間(3日間)に詰め込んで徹底的に生地がうまく焼けるようにはなるだけでいいのです。
仕込みも分量計算などのミスする要素をできる限り省くことに成功しております。
大さじいっぱいのお砂糖とか、そんなあいまいな指示はありませんのでご安心ください。
研修時間を抑えることに成功した為、研修費用も最小限のもので済むようになっております。
(研修費用については、詳しくは資料をご参照ください。)
固定店舗ではなく、キッチンカーで販売し、ロイヤリティも不要にしていますので、月額の費用も抑えることができます。
運営コストが低く、キッチンカーや器材もリースやレンタルをご用意していますので、余計なコストがかからず失敗しにくい設計ではないかと自負しております。
(初期投資で100万円もかかりません。)
3.結局の所、店舗系のビジネスが安定しそうだが、立地の問題があって難しい
飲食ビジネスは立地ビジネスともいえますが、「キッチンカーで売れるところ」たとえばアウトレットやショッピングモールやスーパーなどに出店すると非常に売りやすいのです。
こういうところに出店するには厳しい与信や営業が必要だったりしますが、北海道バタークレープは販売実績があるので出店しやすいです。
当然私たちが出店協力をいたしますからご安心ください。
しかし、この出店サポートは、他のクレープキッチンカーの会社様も実施されていることでしょう。
もう一つ、本部の支援として、ロイヤリティは頂かず、あなたのクレープを本部が独自のマーケティングで販売代行します。その時だけ手数料を少しだけください。決してあなたに赤字で販売してとか、大変なオペレーションにより負担をかけることはありません。
あなたは、キッチンカーで移動販売し、多くの人に注目され、たくさんのおいしいクレープを焼き、多くの人を喜ばせてください。本部はあなたのサポートをしつつ、あなたが作るクレープを代行販売し、ロイヤリティを取らず、収益は本部自身で稼ぐという完全共存、完全自立型の新しい協創ビジネスモデルで支援していきます。
私たちが売れば立地に関係なくあなたにも利益が残るのです。
簡単にお伝えしましたが、北海道バタークレープはあなたが思っている以上に簡単に、安く、安心して、ある意味勝手に利益を稼いでくるというだいぶ変わったビジネスモデルを構築しています。
是非一緒に仕事を通じて成長していきたいと思いますので、以下のリンクから資料をダウンロードしていただき、個別面談を受けてください。
あなたの質問疑問に正直に全部応えていきます。
あなたの小さくて大きな一歩をお待ちしております。
株式会社北海道バタークレープ
代表取締役 佐藤可奈江